わたしが夜行バスに持って行くもの

わたしが夜行バスに持って行くもの/旅のはなし

「夜行バスの時の持ち物教えて」のマシュマロをいただきました!

マシュマロ「夜行バスの持ち物」

ご質問ありがとうございました!特別なものは使わない方なんですが、良い機会なのでまとめてみようと思います。

①有線イヤホン

わたしが展示室に持っていくもの

耳栓がわりの有線イヤホンは個人的な必須アイテム。いびきのうるさい人とか、がちゃがちゃうるさい人とか、意外にいますしね。めっちゃ小さなボリュームでharuka nakamuraを流していることが多いです。

無線イヤホンは使いません。寝てる間にポロッと落ちでもしたら回収がかなり難しいし、充電が必要なこともネック。

②フェイスタオル1枚

夜行バスで目的地に到着したのち、降車場所周辺のトイレなどで朝の身支度をする方が多いかと思います。顔を洗った後にタオルを使う……ってのもありますが、夜行バス内でクッションがわりに使うという用途も。

わたしは反り腰ぎみなので縦長に折って腰に入れることが多いですが(これでだいぶ腰が楽になる)、首が辛い方は首の後ろに挟んでも良いと思います。あるいは思ったより車内が寒かった時に首に巻いてマフラーがわりにするとか、思ったより乾燥してた時にマスクがわりにするとか……色々使えます。

あと、帰りに夜行バスに乗る場合は乗車前に銭湯で汗を流すことも。そういう時にも、フェイスタオル1枚あると便利だったりします。

③上着は薄手を2枚

冬場の旅行の際、軽くて暖かいダウンで全てを賄う方もいるかと思いますが、わたしは「そこまで分厚くない上着を2枚重ねる」派。例をあげるとベンチコート+コーデュロイのロングコートとか、ライダースジャケット+コーデュロイのロングコートって感じです。

というのも、バス内で掛け布団がわりに使うとなると、いくらロングコートでも肩から爪先まで覆うのはなかなか難しいから。その点上着が2枚あれば、1枚は上半身、もう1枚は下半身にとしっかり全身守ることができます。また逆に暑すぎてしんどいような場合は、1枚を上の棚にでも上げて薄着になれるし、丸めて腰に入れてクッションにしたりもできますしね。分厚いのを1枚より、柔軟にできるかなと思います。

以前はブランケットを無料貸し出ししてくれる夜行バスも多かったものですが、新型コロナ以降貸し出しが中止となり、それが続いているバス会社さんも多いです。ここでは冬の例を挙げましたが、夏場も薄手の上着を1枚持つようにしています(日中の日焼け防止にもなるし)。

④大判ストール

さて、上の項目で上着を2枚と言いましたが「でもそれじゃ日中暑いんよ!脱いでも動き回るのに荷物になるんよ!」って場合もあるでしょう。そのくらいの季節の時は上着+大判ストールで解決します。

大判ストールは良いですよ〜!広げて半分に折れば膝掛けだし、細長く折ればマフラーだし、広げて肩から羽織ればショールだし、うんと寒い時は頭から被ってしまっても良いし、幅広のマフラー状にして首からかけて上着の内側に仕込めばベストみたいになる。それでいて、上着ほどかさばらない……ということで、夜行バスの気温にも対応しやすいアイテムです。

また大判ストールをマフラー状にすると結構ボリュームがあるので、これを首に巻いておけばネックピローみたいな形になります。ネックピロー、あったらあったで良いんだろうけどわざわざ持つのも面倒だから、わたしはこんな感じで代用しちゃってますね。

⑤車内+朝使うものを入れておく小さいバッグ

わたしが展示室に持っていくもの

そのほか車内は乾燥するのでペットボトルのお水、充電用のケーブル類なども当然持ち込むんですが……そういった車内で使うもの+貴重品+翌朝身支度で使うものを小さいバッグに入れて、持ち込んでおくのもおすすめです。

到着地がド田舎とかなら良いんですが、京都とか金沢なんかは朝6時から駅のトイレが混んでますからね。サクッと身支度済ませたいのに化粧ポーチが旅行鞄の底にあったりすると、狭い洗面台で大わらわです。バス内で使う手回り品と一緒に朝の身支度に使うものも入れておいて、そのまんま小さいバッグ片手にトイレに入っちゃえばスムーズで楽。なんだったらバス車内で化粧済ませちゃうこともある……(化粧落としシートで顔を拭いて洗顔したことにして、保湿→日焼け止め→アイメイク→リップくらいはやっちゃう)。

あとこれは夜行バスというかパッキングの話になるけど、身支度用品は朝使うものと夜使うもので別の袋に入れておくの地味に楽だな〜と思います。駅のトイレで歯磨きするときに同じ袋にクレンジングあっても邪魔なだけですしね。

参考に……なるのか?

大正湯

という感じで……ほんと便利アイテム!みたいなものは使ってないので、参考になるのか?みたいなところではあります。何かの参考になっていれば……良いな……

あと「夜行バスからのイベントの日にはビタミン系飲料がおすすめ!翌日の元気度が段違い!」とかたまにバズるけど、わたしはあんまり上等な身体ではないのでそんな細かいことはよくわからんかった。それより日中くたくたになるまで活動して銭湯で交互浴する方がバスでストンと眠れる。力イズパワー(参考になるのか……)。

こんな感じですが、また何かありましたらマシュマロ(匿名コメントサービス)コメントフォームなどをご活用ください。ブログの感想もとても嬉しいです。ありがとうございました!